2015.10.27
main article
北アフリカ、中東の貧しい村の物語。 この村では伝統的に女が山の上の湧き水から水を汲んでくる。村は干ばつで貧しく、教育を受けている人はほとんどいない。レイラは教育を受けていて、夫のサミはこの村の先生だ。レイラは村の女性たちにストライキを呼びかけ、男性たちに水を持ってくるように奮闘する。
2015.6.7
main article
スラム街に暮らす黒人たちの暮らしを鮮やかに描き、望まれながらも長らく劇場公開されなかった、黒人監督チャールズ・バーネットによる幻の傑作。 1970年代中頃、ロサンゼルスにあるワッツ地区。黒人たちが住むそのスラム街で、スタンは妻と息子、娘の4人で暮らしている。スタンは羊などの屠処理の仕事をし、一家は裕福ではなくても、それほど貧しくはない生活を送っていた。しかし仕事に励むなかで、日に日にスタンの精神は暗く落ち込み、眠れない日を送るなかで妻への愛情を表すこともしなくなっていた。 子供たちが無邪気に遊びまわっている街は、一方で物騒な犯罪が起き、スタンの周りの知人友人にも小さなトラブルは絶えない。 そんななか、家の車が故障したため知人からエンジンを買おうと出掛けるスタン。しかしエンジンを手に入れたスタンは、その直後思わぬ事態に見舞われるのであった……。
2021.3.19
イベント
この度、誰かの生活と地続きな映画にまつわるWeb Magazine「Filmground」と日本未公開の映画上映活動を行っている グッチーズ・フリースクールの共催で、3月24日(水)20:00~21:30にて「基礎 […]
2021.3.16
イベント
2020年4月17日、そして7月17日と二度もロードショー公開が延期となっておりました『クリシャ』ですが、この度2021年4月17日(土)よりユーロスペースさんにてロードショーが決定致しました。 映画を楽しみにしてくれて […]
2018.8.31
コラム
<青の物語> こんにちは。 『タイニー・ファニチャー』上映中ですね。 何かと友達と話したくなる映画ですね。 ちなみにわたしはあんまりノレなかった派ですが、 誰かのパーソナルな物語ってふとした時に元気付けられることがあると […]
2018.5.17
コラム
<ZINE制作!> 『キングス・オブ・サマー』ブルーレイ発売記念イベントで配布するZINEを作りました。 なんか文芸部っぽいですよね。まさに活動日誌ですね。 (勝手に文芸部に巻き込んでしまった)降矢さん、タケさん、yam […]
2021.2.14
作品レビュー
事故の詳細や患者の容態などを携帯で他人にベラベラとしゃべっている救急隊員の様子を見て、隊員の態度としてはあまり似つかわしくないと少しの違和感を感じはじめると、次の瞬間、驚くべきテロップが静かに挿入される。 「メキシコ・シ […]
2021.1.21
作品レビュー
戦争映画といえば、敵と戦い、その道中で幾多の困難に巻き込まれ、仲間を失い、それでもなんとか生き延びる、といったストーリーが定番だが、本作『キル・チーム』は全く違う角度から、戦場を描いた物語である。 本作はア […]
2020.10.21
Publishing
10/23-25に渋谷パルコさん地下一階ギャラリーXのポップアップストアに参加致しまして、そちらで映画教養カードゲーム「ムビ札」を販売致します(連日11:00-17.00)。 こちらの「ムビ札」には映画キラカードが1枚と […]
2020.5.12
Publishing
ただいま休校中でどうもこうもいきませんので、購買部を作りました! アメリカン・スリープオーバー』や『キングス・オブ・サマー』、ジャック・ベッケル等が20〜45%OFF、しかも送料無料の特別驚きプライスです。 コロナウイル […]