NEW
MAIN ARTICLE
2015.10.27
main article
The Source
北アフリカ、中東の貧しい村の物語。 この村では伝統的に女が山の上の湧き水から水を汲んでくる。村は干ばつで貧しく、教育を受けている人はほとんどいない。レイラは教育を受けていて、夫のサミはこの村の先生だ。レイラは村の女性たちにストライキを呼びかけ、男性たちに水を持ってくるように奮闘する。
2015.6.7
main article
Killer of Sheep
スラム街に暮らす黒人たちの暮らしを鮮やかに描き、望まれながらも長らく劇場公開されなかった、黒人監督チャールズ・バーネットによる幻の傑作。 1970年代中頃、ロサンゼルスにあるワッツ地区。黒人たちが住むそのスラム街で、スタンは妻と息子、娘の4人で暮らしている。スタンは羊などの屠処理の仕事をし、一家は裕福ではなくても、それほど貧しくはない生活を送っていた。しかし仕事に励むなかで、日に日にスタンの精神は暗く落ち込み、眠れない日を送るなかで妻への愛情を表すこともしなくなっていた。 子供たちが無邪気に遊びまわっている街は、一方で物騒な犯罪が起き、スタンの周りの知人友人にも小さなトラブルは絶えない。 そんななか、家の車が故障したため知人からエンジンを買おうと出掛けるスタン。しかしエンジンを手に入れたスタンは、その直後思わぬ事態に見舞われるのであった……。
EVENTS
2020.11.30
イベント
念願の『ウェンディ&ルーシー』も! 〜ケリー・ライカート特集アンコール上映〜
イメージフォーラム・フェスティバルでの特集で好評を博し、京都の出町座、京都みなみ会館さんでも特集上映を行ってきました「秋の文化芸術週間2020 ケリー・ライカート監督特集」ですが、これまた劇場公開の機会を逃し続けてきた傑 […]
2020.11.10
ハラスメント問題についての見解 -『クリシャ』現状のご報告や「やりがい搾取」について-
アップリンク及びアップリンク取締役社長の浅井隆氏によるパワーハラスメントに対する提訴を受けて、アップリンクで上映を予定していた配給作品『クリシャ』の上映延期を決め、協議のゆくえを見守っておりました(上映延期に至ったハラス […]
DIARY
2018.8.31
コラム
「文芸部」活動日誌vol.4(映画、音楽、本などのコラム)
<青の物語> こんにちは。 『タイニー・ファニチャー』上映中ですね。 何かと友達と話したくなる映画ですね。 ちなみにわたしはあんまりノレなかった派ですが、 誰かのパーソナルな物語ってふとした時に元気付けられることがあると […]
2018.5.17
コラム
「文芸部」活動日誌vol.3(映画、音楽、本などのコラム)
<ZINE制作!> 『キングス・オブ・サマー』ブルーレイ発売記念イベントで配布するZINEを作りました。 なんか文芸部っぽいですよね。まさに活動日誌ですね。 (勝手に文芸部に巻き込んでしまった)降矢さん、タケさん、yam […]
REVIEWS
2020.12.30
作品レビュー
「Swallow/スワロウ」レビュー! 欲望をのみこんだ、その先に
映画「Swallow/スワロウ」(監督・脚本:カーロ・ミラベラ=デイヴィス)のメインビジュアルには、ヘイリー・ベネット演じる主人公、ハンターが口元に画鋲を当てがう姿と共に、こんな言葉が綴られている。 「“欲望”をのみこん […]
2020.11.8
作品レビュー
『シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!』レビュー!
劇場へ来たれ!奇跡の誕生だ! 「シラノ・ド・ベルジュラック」は、フランスのエドモン・ロスタンにより作られた戯曲だ。1897年に初演の幕が開いて以来、120年以上世界各国で愛され、日本でも幾度となく上演されている。 映画『 […]
PUBLISHING
2020.10.21
Publishing
映画教養カードゲーム『ムビ札』発売決定!
10/23-25に渋谷パルコさん地下一階ギャラリーXのポップアップストアに参加致しまして、そちらで映画教養カードゲーム「ムビ札」を販売致します(連日11:00-17.00)。 こちらの「ムビ札」には映画キラカードが1枚と […]
2020.5.12
Publishing
🎉【グッチーズ(休校中)購買部】5/31まで臨時出店🎉
ただいま休校中でどうもこうもいきませんので、購買部を作りました! アメリカン・スリープオーバー』や『キングス・オブ・サマー』、ジャック・ベッケル等が20〜45%OFF、しかも送料無料の特別驚きプライスです。 コロナウイル […]