2015.10.27
main article
北アフリカ、中東の貧しい村の物語。 この村では伝統的に女が山の上の湧き水から水を汲んでくる。村は干ばつで貧しく、教育を受けている人はほとんどいない。レイラは教育を受けていて、夫のサミはこの村の先生だ。レイラは村の女性たちにストライキを呼びかけ、男性たちに水を持ってくるように奮闘する。
2015.6.7
main article
スラム街に暮らす黒人たちの暮らしを鮮やかに描き、望まれながらも長らく劇場公開されなかった、黒人監督チャールズ・バーネットによる幻の傑作。 1970年代中頃、ロサンゼルスにあるワッツ地区。黒人たちが住むそのスラム街で、スタンは妻と息子、娘の4人で暮らしている。スタンは羊などの屠処理の仕事をし、一家は裕福ではなくても、それほど貧しくはない生活を送っていた。しかし仕事に励むなかで、日に日にスタンの精神は暗く落ち込み、眠れない日を送るなかで妻への愛情を表すこともしなくなっていた。 子供たちが無邪気に遊びまわっている街は、一方で物騒な犯罪が起き、スタンの周りの知人友人にも小さなトラブルは絶えない。 そんななか、家の車が故障したため知人からエンジンを買おうと出掛けるスタン。しかしエンジンを手に入れたスタンは、その直後思わぬ事態に見舞われるのであった……。
2022.8.15
イベント
2020年、WHITE CINE QUINTOさんにて1日限りの日本初上映を行った『サポート・ザ・ガールズ』ですが、約2年の月日を経て、おようやく正式なロードショー公開が決定致しました! シモキタ – エキマ […]
2022.8.11
9/10(土)公開より全国ロードショーの映画『アザー・ミュージック』。 公開を記念して、今週末8/13(土)、14(日)に東京の上映館シアター・イメージフォーラムで傑作音楽ドキュメンタリー『マイ・シークレット・ワールド』 […]
2022.5.18
お知らせ
2022年4月30日に、シマフィルム株式会社/出町座より「出町座の労務状況についてのご報告」が発信されました。 弊団体(グッチーズ・フリースクール)としては、ケリー・ライカート作品をシマフィルムさんと共同配給をしている立 […]
2022.2.14
イラスト
フランス語で「郊外」を意味するBanlieue(バンリュー)という言葉は、遠回しに貧困層の住む公営団地を指すこともあるらしい。バンリューが舞台のフランス映画としてはマチュー・カソヴィッツ監督の『憎しみ』(1995)が有名 […]
2021.5.20
作品レビュー
2021年5月20日(木)より、MIRAIL(ミレール)、Amazon Prime Video、U-NEXTの動画配信サービスにてオンライン上映が開始された映画『ベルリン・アレクサンダープラッツ』をオンライン試写会で拝見 […]
2021.2.14
作品レビュー
事故の詳細や患者の容態などを携帯で他人にベラベラとしゃべっている救急隊員の様子を見て、隊員の態度としてはあまり似つかわしくないと少しの違和感を感じはじめると、次の瞬間、驚くべきテロップが静かに挿入される。 「メキシコ・シ […]
2021.12.19
Publishing
トム・ハンクス映画祭に合わせて深海遊泳さんが制作した「トム・ハンクスFAN BOOK」が完成致しました! 全56作品の紹介しつつ、大量のトムの似顔絵と共に役柄を分析しまくったFAN BOOK! さらには実際のトムと役のト […]
2020.10.21
Publishing
10/23-25に渋谷パルコさん地下一階ギャラリーXのポップアップストアに参加致しまして、そちらで映画教養カードゲーム「ムビ札」を販売致します(連日11:00-17.00)。 こちらの「ムビ札」には映画キラカードが1枚と […]