Gucchi's Free School

日本未公開・未発売の映画DVDを紹介する情報サイト

Gucchi's Free School > イベント > イベント > 『サポート・ザ・ガールズ』寄付とトークとグッズについて

『サポート・ザ・ガールズ』寄付とトークとグッズについて

<寄付について>

10月7日(金)よりシモキタ – エキマエ – シネマ『K2』より公開となる『サポート・ザ・ガールズ』ですが、配収の一部を日本映画業界の「ジェンダーギャップ・労働環境・若手人材不足」を検証し、課題解決するために「調査および提言」を行う非営利型の一般社団法人・Japanese Film Project(通称JFP https://jfproject.org/)>に寄付することを決定致しました。

今回、寄付という試みを通じて、映画業界における労働環境の改善や、ジェンダー格差といった問題の是正や、改革への意識を持つことのきっかけに、少しでも貢献出来ればと考えております。

映画業界における労働環境の改善や、ジェンダー格差といった問題への取り組み方として、寄付という形をとることに様々な意見があるかと思いますが、グッチーズとしては配給の一部を映画業界全体にも還元していく一つの方法として、取り組んでいけたらと思っています。

寄付額は、配収の一部としていますが、詳しい計算方法を記してしまうと、公開劇場での収益や集客人数が容易にわかってしまうこともあり、色々と検討した結果、非公開とさせていただきますが、順次『サポート・ザ・ガールズ』の公式HPで寄付額を公開致します。

 


<応援コメント>

また、本作に寄せて熱いコメントが到着。(敬称略/順不同)

なにか決定的な事件があるわけじゃない。あるわけがない。日常ってそういうものだもの。推進力を失った船が嵐にも追い風にも出くわさず、微妙な向かい風と一瞬のつむじ風に翻弄され、少しずつ削られていくものだもの。それで、思ってもなかった方向に進んでいくの。嫌になるわ。でも、現実に起承転結のついた物語など初めからないのだよ。だからしっかり隣の子とスクラム組んで立ってなきゃ。

―ジェーン・スー(コラムニスト/ラジオパーソナリティー)

 

女たちは、自分のセクシーさを売りにしていいし、

そこで男たちに粗末に扱われたなら、怒っていいのだ。

自分と仲間の尊厳を守る女たちの物語。

深澤真紀(獨協大学特任教授・コラムニスト)

女同士助け合いたいけど、誰かを”助ける”のは意外と難しい。いろんな女がいる。愛に溢れた、でも一筋縄ではいかないシスターフットムービー。

―山田由梨(作家・演出家・俳優)

アメリカの片田舎。マッチョな男たちが集まる寂れたスポーツ・ダイナーは若いウェイトレスのお色気が売り。そんな店を切り盛りしているマネージャーのリサ(レジーナ・ホール)。体を張って「女の子たちを支える」リサは女の子たちから「今までに一番素晴しい上司」と慕われている。でも店のオーナーは金儲け主義の嫌な奴。思い通りにならないリサをクビにすると脅してばかり。トラブル続きのリサの堪忍袋の緒が切れる!

舞台はトランプ人気が根強いアメリカ・テキサス州。人種差別やセクハラし放題の男たちから必死に女の子たちを守るリサの姐(あね)さんぶりが頼もしい。ネイルはしっかり、ヘアスタイルも決まっているレジーナ・ホールの一挙一動がリアルすぎて、思わず応援したくなる。最初はちょっとおバカキャラにみえるメイシー役のヘイルー・リー・リチャードソンもどんどん好きになる。スタイル抜群でシングル・マザーのダニエレと三人のシスターフッドにもすごく共感。そうそう、ボボ役のクイア・コメディアンのリア・デラリアも見逃せない。アメリカのウェイトレスもの映画は過去にもあったけれど、こんな風にリアルに職場の難しさや女たちの連帯を描いた映画は少ない。

接客業だって、セクハラは決して許さない。女たちはいつまでもわきまえて黙っていないぞ。怒るときには怒る。そんな女たちの小さな反逆をサポートして、私も思わず応援したくなって拍手!!!

―斉藤綾子(映画研究者/明治学院大学教員)

圧倒的なガールズパワーを感じる作品。背中を押された気持ちになってる!

私もこんな、強い仲間を作りたい!!

―なみちえ(アーティスト)

 

リッサ〜ッ! こんな上司最高。

働いてるガールズがいきいきしてる!

―aggiiiiiii(ジンスタ/ライター)

彼女達と私は紙一重で同じ地獄を共有している

だからこそ身を寄せ合い懸命に生き抜くその姿が、胸を突いた

―升味加耀(演劇ユニット・果てとチーク主宰)

あらゆる差別が存在するこの世界で、

どんな相手に対しても自身の正義を貫く彼女たちに心が痺れました。

―添田奈那(ペインター)


<オリジナルグッズ>

本作の舞台がスポーツ・バーであることにちなみ、劇中に出てくる実際の店名「double whammies」オリジナル(もちろん日本限定!)グッズが、デザイナー佐川まりの氏によって爆誕!

トールグラス、キーホルダー、ステッカー、 Tシャツはオリジナルグッズ販売サイト「suzuri」で購入が可能。またアメリカらしい大胆なデザインをあしらったタンクトップも販売。こちらは劇場等で購入が可能。友人・職場同僚・気が合う仲間と同じグッズを身に付け、明日を仲間とともに乗り越えよう!

 

🔥オリジナルタンクトップ 二色(灰色/黒色)🔥
こちらはシモキタ – エキマエ – シネマ『K2』、SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERSに超限定数取扱予定。

 

▶︎Tシャツ/ステッカー/キーホルダー/トールグラス 数量限定!
→購入はこちらからhttps://suzuri.jp/double_whammies

 

COMMENTS

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「送信する」ボタンを押してください。

MAIN ARTICLE

Killer of Sheep

スラム街に暮らす黒人たちの暮らしを鮮やかに描き、望まれながらも長らく劇場公開されなかった、黒人監督チャールズ・バーネットによる幻の傑作。 1970年代中頃、ロサンゼルスにあるワッツ地区。黒人たちが住むそのスラム街で、スタンは妻と息子、娘の4人で暮らしている。スタンは羊などの屠処理の仕事をし、一家は裕福ではなくても、それほど貧しくはない生活を送っていた。しかし仕事に励むなかで、日に日にスタンの精神は暗く落ち込み、眠れない日を送るなかで妻への愛情を表すこともしなくなっていた。 子供たちが無邪気に遊びまわっている街は、一方で物騒な犯罪が起き、スタンの周りの知人友人にも小さなトラブルは絶えない。 そんななか、家の車が故障したため知人からエンジンを買おうと出掛けるスタン。しかしエンジンを手に入れたスタンは、その直後思わぬ事態に見舞われるのであった……。

EVENTS

DIARY

REVIEWS

PUBLISHING