2015.10.27
main article
北アフリカ、中東の貧しい村の物語。 この村では伝統的に女が山の上の湧き水から水を汲んでくる。村は干ばつで貧しく、教育を受けている人はほとんどいない。レイラは教育を受けていて、夫のサミはこの村の先生だ。レイラは村の女性たちにストライキを呼びかけ、男性たちに水を持ってくるように奮闘する。
2015.6.7
main article
スラム街に暮らす黒人たちの暮らしを鮮やかに描き、望まれながらも長らく劇場公開されなかった、黒人監督チャールズ・バーネットによる幻の傑作。 1970年代中頃、ロサンゼルスにあるワッツ地区。黒人たちが住むそのスラム街で、スタンは妻と息子、娘の4人で暮らしている。スタンは羊などの屠処理の仕事をし、一家は裕福ではなくても、それほど貧しくはない生活を送っていた。しかし仕事に励むなかで、日に日にスタンの精神は暗く落ち込み、眠れない日を送るなかで妻への愛情を表すこともしなくなっていた。 子供たちが無邪気に遊びまわっている街は、一方で物騒な犯罪が起き、スタンの周りの知人友人にも小さなトラブルは絶えない。 そんななか、家の車が故障したため知人からエンジンを買おうと出掛けるスタン。しかしエンジンを手に入れたスタンは、その直後思わぬ事態に見舞われるのであった……。
2019.11.23
グッチーズ放送部、記念すべき二回目! 第一回アップ後、反響があり、嬉し恥ずかしの部長です。 これからは隔週土曜日にアップ予定! 引き続きお付き合いください💁♀️ […]
2019.11.2
「配給会社の人」を部長(MC)に迎え、グッチーズ放送部をはじめます。 第一回目である今回はテストも兼ねて、いつもグッチーズがお世話になっている映画関係者や編集者の方、計6人で収録してみました。 どういう放送にしていくか… […]
2018.8.31
コラム
<青の物語> こんにちは。 『タイニー・ファニチャー』上映中ですね。 何かと友達と話したくなる映画ですね。 ちなみにわたしはあんまりノレなかった派ですが、 誰かのパーソナルな物語ってふとした時に元気付けられることがあると […]
2018.5.17
コラム
<ZINE制作!> 『キングス・オブ・サマー』ブルーレイ発売記念イベントで配布するZINEを作りました。 なんか文芸部っぽいですよね。まさに活動日誌ですね。 (勝手に文芸部に巻き込んでしまった)降矢さん、タケさん、yam […]
2019.2.20
新作
『ムーンライト』のバリー・ジェンキンス監督の新作『ビール・ストリートの恋人たち』が2月22日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他で全国公開になります!今回試写にお呼びいただきましたので、一足早くレビューをお届けします。 […]
2018.6.14
作品レビュー
新興宗教にはまって高い仏壇を買う人に、だまされているというのは簡単だ。ろくでもない男に貢いでいる女の子に間違っているというのも、健康にいいなんとか水を買う人のことを笑うのも。 けれども、はたから見たらどれだけだまされてい […]
2019.1.8
Publishing
あけましておめでとうございます! 昨年は12月の「傑作? 珍作? 大珍作!! コメディ映画文化祭」をはじめ、『タイニー・ファニチャー』や『グレイ・ガーデンズ』など、みなさまのご声援のおかげでたくさんの映画を上映することが […]
2017.7.21
Publishing
青春映画特集の雑誌「ムービーマヨネーズ」創刊号をお取り扱いしていただいているショップ一覧です。グッチーズが保管している在庫も数十部と残り少なくなってきました。ぜひこの機会にお手に取ってご覧ください(在庫の有無は直接各ショ […]